職種紹介

ありあけの商品は、商品部、生産本部、営業部、販売部、管理部とさまざまな人の手を渡り、想いを紡いでいくことでお客様に届けられます。
そんな各部署の仕事についてご紹介いたします。

商品がお客様に届くまで

部門・職種紹介

  • 販売


    直営店舗の運営業務全般を行います。
    お客様の笑顔が見れる唯一の部門であり、感動体験や「トキ」、最善のサービスを感じていただく店舗を運営しています。
    接客だけでなく、レジ打ち、品出し、発注、ディスプレイ変更、カフェ業務、シフト作成、従業員の教育等、店舗運営に関わる様々な業務があります。

  • 営業


    ありあけの商品を他社(取引先各社)に売り込み、販売をしています。取引先は、量販店、問屋、専門店、百貨店、高速道路等です。
    神奈川県内で約400店舗、全国では約600店舗でありあけの商品を取り扱ってもらっています。既存の取引先への新商品提案や陳列作業が主な業務です。イベントの催事運営も営業部が行っています。

  • 商品企画


    新商品を企画し、生み出す部門です。
    新しいお菓子をつくったり、ハーバーの新味を企画します。
    アイディアを出し、開発担当と協力して試作も行うことも企画担当の仕事です。
    また、販売戦略を立ててパッケージデザインを決めたり、宣伝販促物の作成も行っています。

  • 製造


    藤沢市にある「湘南工場」でお菓子の製造をしている会社の心臓部です。手作業中心の部分、機械でライン化されている部分両方があり、日々多くのお菓子が生み出されます。
    原材料の発注から出荷、コミュニティさんへの指示や指導など様々な業務があります。

  • 品質保証


    工場内で現場の従業員が事故なく安全安心に業務を進めることができるように、衛生教育やマニュアルの作成を行っています。
    製品の検査を行い、食品事故を防止します。
    お客様に安心・安全でおいしいお菓子を届けることが使命です!

  • Others


    人事総務・経理・広報・DX推進・ECサイトの運営・出荷-資材管理など、円滑な事業運営をサポートする部門が他にも多数ございます。
    人事総務:従業員の給与計算や、採用業務、各種届出や従業員の方との面談等
    経理:売上金の管理・経費精算等
    広報:メディアへのリリースや社外へのPR活動、SNSの運営、社内新聞の作成等

entry

エントリー